皆さん、こんにちは。
管理栄養士の石川元洋です。
最近から、お弁当を作り始め、それをSNSに投稿しようと考えていました。
料理や弁当の写真を載せている人はたくさんいるけど、これをエネルギー計算して、ついでにPFCバランスまでだすと需要はあるかな??と考えました。
なので、しばらく挑戦してみようと思います!(^^)!
エネルギー・PFCバランスの設定
弁当は500~600kcalで設定。
エネルギー産生栄養素バランス(PFCバランス)
P:たんぱく質(13~20%)
F:脂質(20~30%)
C:炭水化物(50~65%)
※この範囲内で収まれば上出来だが、毎回収めなくても良いです(!(^^)!
今日のお弁当
①とうもろこしご飯
②プルコギ風
③かにかま入り厚焼き玉子
④茄子の甘辛炒め
⑤きゅうりの浅漬け
⑥紫キャベツのマリネ
エネルギー:682kcal
エネルギー産生栄養素バランス(PFCバランス)
たんぱく質(%):19%
脂質(%):39%
炭水化物(%):46%
※エネルギー・PFCは多少の誤差あり。
今日は、プルコギ風🥓
焼肉のタレで炒めて、仕上げに少しだけコチュジャンを入れました♪
味にアクセントが付いて美味しかったです😊
いつもはゆで卵が多いですが、かにかまが余っていたので、厚焼き玉子に。
茹で卵🥚は常備しているとすぐ使えるので、ストックとしてありますが、たまには違う卵料理もしなきゃですよね😂
手間がかからず、栄養価に優れているのが欲しいので、茹で卵は欠かせない1品。
1回の食事で、たんぱく源は②種類入れたいので、卵があれば、あと1品ですむのでやっぱ楽です。
ビタミンC以外の栄養素をほぼ含んでいます👍✨
やっぱこれからも使うでしょうね😁
コメントを残す