皆さん、こんにちは。
管理栄養士の石川元洋です。
最近から、お弁当を作り始め、それをSNSに投稿しようと考えていました。
料理や弁当の写真を載せている人はたくさんいるけど、これをエネルギー計算して、ついでにPFCバランスまでだすと需要あるかな??と考えました。
なので、しばらく挑戦してみようと思います!(^^)!
エネルギー・PFCバランスの設定
まず初めに、この2つを設定します。
お弁当🍱を食べる人:38歳・女性👩🏻🦰
1日に必要なエネルギー量(kcal/日)=2030kcal≪身体活動レベルⅡ(普通)≫
※基礎代謝量を基準に計算
昼食弁当は500~600kcalで設定。
エネルギー産生栄養素バランス(PFCバランス)
P:たんぱく質(13~20%)
F:脂質(20~30%)
C:炭水化物(50~65%)
※この範囲内で収まれば上出来だが、毎回収めなくても良いです(!(^^)!
今日のお弁当
①ご飯150g
②マーボー茄子
③半熟卵
④ほうれん草とカニカマのごま和え
⑤キャロットラぺ
⑥きゅうりとMIXビーンズのサラダ
エネルギー:614kcal
エネルギー産生栄養素バランス(PFCバランス)
たんぱく質(%):20%
脂質(%):38%
炭水化物(%):47%
※エネルギー・PFCは多少の誤差あり。
エネルギーは多少オーバー、PFCは脂質が少し高めになりました。
市販で販売されているマーボー茄子の素を使いました。
市販品を使うと、どうしても脂質が上がってしまいます。
ここの基準には入れていませんが、食塩も1食当たりでいくと、2gほどでやや高めです。
でも、素を使わないと必要な調味料も増えるし、手間もかかるので、使用して大丈夫だと思います。
ただ、ほかの料理の脂質量や、味が濃くならないような工夫は必要になると思います。
何でもバランスです。
バランスがうまくとれるように考えていきましょう!(^^)!
コメントを残す