皆さん、こんにちは。
管理栄養士の石川元洋です。
最近から、お弁当を作り始め、それをSNSに投稿しようと考えていました。
料理や弁当の写真を載せている人はたくさんいるけど、これをエネルギー計算して、ついでにPFCバランスまでだすと需要あるかな??と考えました。
なので、しばらく挑戦してみようと思います!(^^)!
エネルギー・PFCバランスの設定
まず初めに、この2つを設定します。
お弁当🍱を食べる人:38歳・女性👩🏻🦰
1日に必要なエネルギー量(kcal/日)=2030kcal≪身体活動レベルⅡ(普通)≫
※基礎代謝量を基準に計算
昼食弁当は500~600kcalで設定。
エネルギー産生栄養素バランス(PFCバランス)
P:たんぱく質(13~20%)
F:脂質(20~30%)
C:炭水化物(50~65%)
※この範囲内で収まれば上出来だが、毎回収めなくても良いです(!(^^)!
今日のお弁当
①五穀米
②豚キムチ
③ゆで卵
④ゴーヤーのピカタ
⑤ほうれん草の胡麻和え
⑥紫キャベツのマリネ
⑦ベーコンとトマトのガーリック和え
エネルギー:556kcal
エネルギー産生栄養素バランス(PFCバランス)
たんぱく質(%):20%
脂質(%):30%
炭水化物(%):53%
※エネルギー・PFCは多少の誤差あり。
エネルギー・PFCとともに範囲内に収まりました。
今日は、豚キムチに。
豚とキムチの相性は抜群ですよね!(^^)!
ゴーヤーも頂き物があり、これからはゴーヤー料理が続くと思います。
ゴーヤーは大好きだし、時期の食材は栄養をたくさん含んでいるので、とても助かります。
食事はとても大事です。
何を食べるのか…とても重要なことだし、人は「その選択」を毎日しています。
自分は、仕事柄、食事を制限することもあるけど、基本は好きなものを自由に食べてよいと思っています。
食べたらダメな食事も食材もないです。
大事なことは2つあって、1つは量の問題。
何でも食べすぎても、食べなさ過ぎてもダメです。
その調整が自分で理解してできるかが大事。
それができるようになりたいなら、信用できる管理栄養士に相談するのが一番だと思います。
2つ目は、体を動かすこと。
若いころはいいですが、特に30代後半からは、運動がとても大事です。
運動しなければ、肥満の原因になるし、肥満よりもっと怖い病気になるリスクがかなり上がります。
運動していない人は、まずは歩くことから始めると良いです。
そこから、美しく若々しい体を作りたいなら、健康運動指導士とかトレーナーに教わるといいと思います。
餅は餅屋です。自分でわからないことは、専門家に聞くのが一番早いです。
皆さんは、食事や体のことで悩みはありませんか?
もしあれば、自分に相談して下さい。
必ずいい結果をだせるし、今後のあなたが今よりもっと良くなることを約束します。
コメントを残す