食事以外での血圧対策 その① 過度の飲酒

皆さん、こんばんは。

管理栄養士の石川元洋(motohiro_food)です。

ここ最近、血圧に関する記事を書いています。

なぜ血圧に注意が必要なのか??

血圧対策には、ナトリウムを減らしカリウムを増やす。

塩は1日にどれくらい必要??

今日は、血圧と飲酒の関係についてです。

日々の飲酒は血圧を上げる

ようです。

一般日本人集団における総高血圧症に占めるアルコール誘発性高血圧症の個人の割合

日本で実施された全国調査のデータをもとに、高血圧と飲酒の関係を調べた研究です。

こちらによると、男性参加者3454人のうち、64%が飲酒者であり、49.8%が高血圧となっています。

約6割の男性が飲酒者であり、およそ半数が高血圧だったとのこと。

そして、飲酒量と高血圧は正の関係にあった。つまり、酒量が増えれば、高血圧になる可能性も高くなる」

という結果になっています。

すべての高血圧症の中で、高血圧がアルコール摂取によるものであった割合は、男性で34.5%でした。

「高血圧症の約3割程度が、原因がアルコールによるもの」とのこと。

大量の飲酒は、脳卒中(脳出血・脳梗塞・くも膜下出血)やアルコール性心筋症・各種がんの原因になり、死亡率を高めます。

やはり、飲みすぎには気を付けなければなりません。

飲酒を控えれば、血圧は下がる

そうです。

特に、高血圧がアルコールによる影響が大きければ、それだけ効果も期待できます。

飲酒量を80%ほど節酒すると、1~2週間で降圧の効果がみられるとのこと。

第4章 生活習慣の修正(節酒)

節酒をしながら、休肝日を設ける。

僕も毎日お酒を飲むので、節酒・休肝日を作ろうとしてもなかなかうまく行きません( ;∀;)

「今日こそ休肝日」と思っても、帰りにコンビニでビールを買っています……。

血圧も上がってきているので、ぜひ皆さんと一緒に節酒していきたいですね。

今日は簡単にこの辺りで。

ホームに戻る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUTこの記事をかいた人

u-Fit代表。 食事と運動であなたにFit!! 食事と運動で幸せになる人を増やしたい。 沖縄出身・沖縄在住の38歳。 現在は男子4人(9歳・8歳・7歳・3歳)育児に日々奮闘中。