食事以外での血圧対策 その③ 睡眠

皆さん、こんばんは。

管理栄養士の石川元洋(motohiro_food)です。

最近、自分の血圧が高いことから、血圧関連について調べています。

何かの取りすぎは、何かの取らなさすぎかも…。

塩は1日にどれくらい必要??

血圧対策には、ナトリウムを減らしカリウムを増やす。

なぜ血圧に注意が必要なのか??

食事以外での血圧対策 その① 過度の飲酒

食事以外での血圧対策 その② 運動をしよう

今回は、血圧と睡眠の関係についてです。

血圧が高いあなた、寝てますか??

血圧と睡眠の関係を調べた研究があります。

中年期の睡眠と血圧の関連

調査対象は、33歳から45歳(平均年齢40歳)の578人。

詳しい方法は省きますが、血圧を(2000年・01・05・06年)に測定。

睡眠については、手首アクティグラフを使用し3日連続で測定し、03・05年の2度にわたり血圧と睡眠について調査。

その結果が…。

・睡眠時間が5年以上少なかった群では高血圧になる割合が高い。

・睡眠時間が減るごとに高血圧の危険が高まる。

・睡眠時間が6時間の群と5時間の群を比べたところ、5時間の群では高血圧になる割合が37%高くなっていた。

5年間で睡眠時間が平均1時間少ないと、高血圧になる割合が37%も高くなったとのこと。

 

この研究で、「睡眠時間と睡眠の質」が大事だと結論づけられています。

また、睡眠時無呼吸は、いびきや昼間の眠気をともなうことが多く、高血圧の危険がさらに高くなるようです。

睡眠時間の確保(できれば6~7時間)と、質の高い睡眠が求められます。

では、質の高い睡眠の対策はどうしたら良いのか??

米国睡眠医学会は質のいい睡眠をとるために、次の事をすすめています。

①起床・就寝時間を決め習慣化する

②睡眠を妨げる、アルコール・カフェイン・タバコを控える

③入浴(注:お湯が熱すぎると覚醒効果がありかえって逆効果になるそう)

④寝室を静かに暗く少し涼しくする

⑤ベットに心配事、悩み事をもっていかないetc…。

また、休日の「まとめ寝」は、睡眠のリズムが狂うようです。

疲れているときは、早めに寝るのが1番ですね。

 

自分は、寝ないとダメなタイプなのでできれば7時間は寝たいです。

最近は、子供たちと22時頃には寝て、早く起きて自分の時間にしています。

以前は、子供たちが寝た後に作業していましたが、夜はすっぱり寝て、朝早起きがいい事に気が付きました。

体・健康のためにも、今一度、睡眠を見直してみてはいかがですか??

ホームに戻る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUTこの記事をかいた人

u-Fit代表。 食事と運動であなたにFit!! 食事と運動で幸せになる人を増やしたい。 沖縄出身・沖縄在住の38歳。 現在は男子4人(9歳・8歳・7歳・3歳)育児に日々奮闘中。