皆さん、こんばんは。
管理栄養士の石川元洋(motohiro_food)です。
昨日、こんなツイートをしました。
フォロワーが何千人いるエセダイエット専門家と、正しい知識はあるけどフォロワーが0人の管理栄養士。
世の中に届く情報は、どっちだ⁇
いくら勉強して知識を得ても、必要な人に届かないと何の為の知識なのか⁇
間違った情報に負けれない。
管理栄養士の皆さん、一緒に発信していきませんか⁇
— 石川元洋(管理栄養士) (@motohiro_Food) February 10, 2021
何気ないツイートでしたが、結構な反響をいただきました。
そもそもこのツイートは、タイムラインに流れてきた、じゃぐ@食品研究(food_juggle)さんのツイートを見て思ったことをツイートしたもの。
Twitterやってても思うし、clubhouseを聞いててさらに感じるようになったけど、管理栄養士の方々が栄養に関する正しい知識や取組をもっと伝えられる世の中になったらいいなと思う
確かに栄養学をかじってる一般人は多いけど、体型的に学ばずに自分に都合のいいとこだけ話す人がたまにいてちょっと怖い
— じゃぐ@食品研究 (@food_juggle) February 8, 2021
今は、SNSで情報を仕入れる時代。
今後は、どんどんSNSは加速していき、たくさんの情報(間違った情報)も増えてくるはず。
本来なら、管理栄養士は不特定多数ではなく、ある特定の方に正しい情報を届けないといけない。
でも、Twitterのような誰もが自由に情報を見れるSNSがある限りは、情報が行き交うのも確か。
昨日、タイムラインにこんなへんてこなツイートが流れてきた。
ボケてツッコミ待ちなのか…(笑)
でも、中には信じる人もいる可能性もある…。
ホントは、「情報を受け取る側」の人も、しっかりと見極めないといけない。
でも、自分のツイートも簡単なことではない。
こんな意見も。
おっしゃる通りだと思う。
そもそも正しい知識とは?何を持って正しいのか…??誰に向けてなのか……???
これがハッキリしていなければ、間違った情報になる。
この辺は、「誰に対しての情報なのか?」をしっかりと決めながら、試行錯誤していきたい。
誰にでも発信の自由はある。
その分、間違うこともある。情報も古くなり、新しいエビデンスも出てくる。
でも、何もやらなきゃそれすら気づかない人もいる。
自分は勉強しながら、どんどん発信していきたい。
目標としては、
管理栄養士が発信を続け、他の○○専門家が、「あっ、ここには入り込めねーや、行ったらボコボコにされるわ」ぐらいの集団を作っていきたい。
コメントを残す