果物って、ヘルシーなのか!?ダイエット目的での果物はNGです。

みなさん、こんばんは。

管理栄養士の石川元洋です。

 

最近、ある食事風景に出くわしました。

ある人の、食事の品数が少なく、果物がたくさん盛り付けられていました。

話を聞くと、ダイエット中だとのこと…。

ダイエットしているといいながら、果物をパクパクです。

石川
………………………………………………………………………………………。??

果物は、ヘルシーだと思っているんでしょうか??

「糖質」多いですよ…。

ダイエットには、まったく不向きだと思います。

果物に含まれる糖

果物は、甘くておいしいです。

その、甘みの素が「果糖」です。

果糖は、冷やすと甘みが増すのが特徴です。

 

そしてもう1つ…。

先ほどの、ダイエット目的で果物を食べていた人は、おなか一杯になると思いますか!?

多分、ならないですよね…。

果物は、満腹感を感じにくいです。

 

満腹感が得られず、更に違うものを食べていたら、ダイエットどころではないですよね…。

 

あくまでも、食後のデザートだと思う。

 

ブドウ糖と果糖の違い

 

ブドウ糖と、果糖は食べた後の経路が違います。

ブドウ糖は、小腸から吸収された後、脳を始め、全身の必要な所へと行きます。

 

一方、果糖は全身へは行かず、直接「肝臓」に行きます。

そして、脂肪へと変わりやすいんです。

 

食後などに少量ならいいですが、大量にとることはオススメしません。

血糖値を上げる速さのGI値とは??

 

GI値とは、「血糖が上がるスピード」のことです。

例えば、白米と玄米では、玄米の方が低GI食品になります。

玄米の方が、白米に比べ、血糖が上がるのがゆるやかと言うことです。

 

果物自体は、低GIなのですが、ジュースにすると高GIになります。

繊維が切れ、体に吸収されやすい形になっています。

 

朝食など、空腹時からスムージーなどを飲むと、血糖が急激に上がり、太りやすくなってしまいます。

まとめ

まあ、果物は量を多くとるものではないですね。

 

また、腸にカンジダ菌がいると果糖を食べて増殖し、アレルギーなどを引き起こす原因にもなります。

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUTこの記事をかいた人

u-Fit代表。 食事と運動であなたにFit!! 食事と運動で幸せになる人を増やしたい。 沖縄出身・沖縄在住の38歳。 現在は男子4人(9歳・8歳・7歳・3歳)育児に日々奮闘中。